2003年5月3日(土) |
|
憲法を考える? |
|
姫路のあるBBSにこんな閑話?が紹介されていた。全世界を100人の村に縮小すると、 57人がアジア人で、21人が欧州人、14人が南北アメリカ大陸人、そして8人がアフリカ人だそうです。80人は標準以下の住居に住み、70人は文字が読めません。そして50人が栄養失調で苦しみ、1人が飢餓の状態だそうです。これは2年前に米国の学校先生が発表されて有名になったそうです。 日本は今株価の下落や長期の不況で大変です。お父ちゃんはリストラで職を失い、長女は学校出ても就職先が無くフリーター。会社員の社会保険の負担が上がり、町は合併問題で大変だと大騒ぎをしています。勿論本当に深刻な北朝鮮問題などもありますが、貴方の家にエアコン無いですか。金が無いので食事が出来ないですか。おおかたの日本人は全世界の中では全世帯の皆さんが上から20人までのトップクラスで生活をしているのです。社会には色々な諸問題もあるでしょうけれど、戦後のこの日本国憲法があったからこそではないのですかな。 憲法の前文にこんな下りがある。「われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免れ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する」とある。貴方の今の生活と、イラクの子供たちの生活、今貴方や私には何ができるのでしょうかね。 国立国会図書館では、今日から当時の重要な資料をホームページ上で公開している。 国立国会図書館 日本国憲法全文 こんど佐用町に来るでんき自動車、日産ハイパーミニをお貸しします。どんどんイベントにご利用下さい。基本的には無料です。5月は自転車の月間、6月は環境月間です。 皆様のご意見をお待ちしております。 これは会社とは関係が無く、私個人として毎日毎日ほざいています。 |
|