□今日の一言□


更新者専務

2007年9月17日(祝)
中古車情報 エコ通販
9月8日までの環境関連テレビ番組
電気自動車は環業革命か

9月17日 今日は何の日
モノレールの日

昨日、お会いしたみなさん
13日から14日に、神戸国際フロンティアメッセにお越しくださった皆様、本当にありがとうございました。
お陰さまで弊社ブースにお立ち寄りいただきました皆様は400名様以上でした。何分初めてで失礼もありましたこと、お詫び申し上げます。
  
  
  
  昨日夕方間違ってNHK教育テレビに舞い込んだ。電気自動車のパネルディスカッションをやっているではないか。今年はメディアもよく取り上げてくれる。何を今さらと思うのだか、取り上げられないよりはまだましだ。
なかなか面白い議論を展開してくれていた。それぞれごもっともなお話ではある。皆さんの最後の一言の中に、日本EVクラブ会長の館内さんのおことばがすべてなのかもと思った。「まだまだ道半ば」、まさにその通りだと思う。メーカーの開発もしかり。バッテリーやモーターの研究開発もしかり。そして価格に走行距離に、それから乗る側の姿勢にもまだまだ道半ばというのがドンピシャですな。
経済特区をつくり予算を投入して、カーシェアリングなどの手法を取り入れ、もっと具体的に実証実験をしないとアカンですな。たとえば神奈川県が手を上げている。しかしそれではエリアとして大きすぎる。市でも大きい。かといって屋久島などでは実験にはなるが検証が出来ない。都市交通が整備されていて、都市間移動は公共交通機関で、街のちょいのりや通勤通学での使用可能な検証をする。電力会社を除外した住民による住民の為の実証実験を実施する。国とメーカーの電気自動車の実証実験は過去においてそのほとんどが電力会社中心だった。ここでも実証は不可能なのだ。一度京都でも民間レベルで行なってはいるのだが、あれには無理があった。ターゲットの絞込みがボケていたのだ。住民にするのか、地域の法人にするのか、観光客にするのかがエエ加減だった。
  最近では全国のあちこちに「エコタウン」が出来ている。あるところは企業誘致の街だったり、あるところは太陽光とコージェネのエコ住宅街だったりしている。こういうとろこでの融合実験だと結果が出てくるのではないかと思う。個人でも企業でも、生活や活動にどれだけ環境を考えているかという皆さんで無いと結果は出てこない。
そうそう、お話はコロッと変って、おもしろいもの見つけました。
セグウェイ社とGMが、エコカー開発で提携したんだとさ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/11/news023.html



我が家の「eco☆」宣言
国土交通省 エコロードキャンペーン実施中 2008年3月31日まで ステッカーは無くなりました。
経済産業省 スマートドライブ ふんわりeスタート 運動実施中
        後付けアイドリング・ストップ装置、タクシーの助成、現在受付中です。
弊社    こどもたちの「エコ手帳」配布中です。
今年は創業55年、お陰さまでGoGoありがとうキャンペーンを実施中でございます。溜まった中身が見れる。5.5%も利子が付く「車検貯金箱」無料配布は終了しました。
現在お乗りのお車をネットに載せて売りたいって皆さんは、下記へメール下さい。
ご意見がございます方はメールください。sayo5523@hm.h555.net  ファックス0790-82-0319
弊社はホームページに「環境活動レポート」を公表しました(平成18年11月作成)。

 環境イベントはどしどしとお声をかけて下さい。都合がつく限り参加させて頂きます。
皆様のご意見をお待ちしております。
これは会社とは関係が無く、私個人として毎日毎日ほざいています。

バックナンバーがご覧頂けます!